2019/03/14 カテゴリー:ブログ
先日、当院にふくらはぎにシビレが出て悩まれている方が来られました。最近シビレが出てきたみたいでシップなどを貼って対策されていたみたいでした。一時的にはシビレは落ち着くことがあったみたいですが、完全にシビレが引くことが無かった為当院に来られました。
この方のようにシビレが体に出てきて悩まれている方は実際に多いですし、中には長年症状が続く為諦めている方もいます。しかし、しっかりとシビレが出ている原因に対して施術していければ多くの方に症状が楽になった事を実感してもらっています。
どのような施術をしていくかと言うと、シビレが出ているところとシビレが出てくる原因を診ていきました。
ふくらはぎのシビレが出てくる多くの原因になっているのは「腰」です。ふくらはぎを含む下半身の神経は、全て腰から始まっていますので腰の状態が悪くなる事で、下半身にシビレなどの症状が出てきやすくなるのです。状態が悪くなるというのは「筋肉」が硬くなっている状態の事です。
筋肉は本来体を動かす働きがあり柔軟性が保たれています。しかし、負担が積み重なりそれに対しケアができていないと筋線維が次第に傷んできてしまい硬くなってしまいます。硬くなると動作がしづらくなるのと、周りにある「神経」を圧迫してしまいシビレが出てきてしまうのです。
腰の筋肉による神経の圧迫を取り除いてあげないと、ふくらはぎに出てくるシビレが中々軽減しない事があります。大切なのは、この方のようにシビレを感じているところだけをシップなどを貼ってケアするのではなく、「シビレの原因」をしっかりと施術してケアする事です。
当院では、体に出ている症状に合った専門的な施術をさせてもらっています。体にシビレが出ている方で悩んでおられる方がいましたら気軽にご相談くださいね。
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.