2018/02/09 カテゴリー:ブログ
寒波の影響で寒い日が続いていますね。この寒さで腰に痛みやだるさを訴える利用者さんも増えています。その中で「冷えると腰が痛いしカイロ貼っていいですか?」と聞かれる事があります。冷やさないように心掛けることは良い事です。しかし、間違ったカイロの使い方をしてしまうと逆に痛みやだるさが出やすくなってしまうことがあるのです。
確かにこの寒い時期は身体も力が入り、筋肉も緊張しやいですし、血行不良も起こりやすくなります。だから温めることで身体に無理な力が入りにくくなりますし、血行は促進しやすくなります。じゃあ、カイロを1日中腰に貼っておけば、ずっと温かいし、冷えなくてすむ!!痛みやだるさも緩和される!!と思われる方もいるかと思います。長時間寒い環境に居る場合にはカイロを貼り、身体を冷やさないようにすることは良いですよ。しかし、普段の生活の中で貼りっぱなしにしてしまうと、そのカイロを貼っている部分はもう温まっていると身体が勘違いし、自分で熱を作る機能が下がってしまいます。結果自分で熱があまり作れなくなり、冷えて痛みやだるさに繋がってしまうのです。
普段の生活で冷やさないようにするためには、湯船につかってもらったり、腹巻をするだけでも腰が冷えにくくなりますよ。あとはストレッチをして筋肉を動かすことで血行の促進にも繋がりますし、筋肉に柔軟性がある状態を維持することでも血行不良になるのを予防することもでき、身体も冷えにくくなります!
カイロに頼らず、残りの冬を過ごせるようにお身体のケアをしていきましょう(*^-^*)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.