2019/09/04 カテゴリー:ブログ
今回は筋肉の「バランス」についてのお話です。バランスとは、体についている筋肉の左右バランスの事です。
みなさん天秤をご存知でしょうか。天秤は左右均等な重さではないと、どちらか片方が重さに耐え切れず下がってしまいます。筋肉も同様で、左右のバランスが崩れてしまうと、片方にかかる負担が大きくなってきてしまい体に痛みなどの症状が出てきてしまうのです。
その体のバランスを保つために重要な働きをしている部位があります。それは「腰」です。
腰は体の上半身と下半身の間に位置し体のバランスを保つ重要な「要」なのです。この腰の筋肉のバランスが崩れてしまうと、腰に限らず上半身と下半身を含めた全身に負担がかかりやすくなり、全身に痛みなどの症状が出てきやすくなります。
全国で約90%近くの方が腰にだるさや痛みを感じられています。今腰に症状が出ている方は早めに体のケアをしていかないと、次期に腰とは違うところにも症状が出てきてしまう恐れがあります。
痛みが出てくる前に腰の状態を良くしていきましょう!!!
腰の痛みで悩んでおられる方がいましたら気軽に三条大宮整骨院にご相談下さいね(*^-^*)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.