2016/04/25 カテゴリー:ブログ
いつの間にか4月になりましたね!
春の陽気がすごく漂っていて、心がとてもルンルン気分です(^O^)
さて暖かくなり、外に出る機会も増えていることでしょう。
利用者さんからも最近体動かしているんですって声をよく聞きます!
しかし、とあるヨガをされている利用者さんから
「ヨガでポーズをとる際に腰が痛くなるんです」と相談を受けました。
なぜヨガでポーズをとる際に腰が痛くなるのでしょうか。
腰は体の要となるすごく大切な部分です。
しかしその腰の筋肉のバランスが崩れた状態だと体をしっかりと支えられなくなってしまいます。
なので、バランスが崩れた状態の筋肉でヨガのポーズをとってしまうと、
体がぶれてしまい余計に腰の筋肉に負担がかかってしまうのです。
そして痛みとして症状が出てきてしまいます。
運動をしたいのに、腰の痛みで動かせないのは嫌ですよね。
ただ、痛みがあるからといって体を動かさないと筋肉は緊張していく一方です。
なので、今腰に痛みが出ている方また痛みが出るのを防ぎたい方
早めにケアしておかれたほうがいいですよ!!
当院では腰の筋肉がバランスとれるように施術させていただいておりますので、
腰の痛みでお困りの方、ご連絡お待ちしております(^_^)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.