2016/10/28 カテゴリー:ブログ
涼しくなってきたので二条城周りをランニングされている方が増えてきています。
これからのシーズンはマラソン大会や駅伝などが増えてきますね。
今回のテーマは「マラソンと腰の痛み」についてかいていこうと思います。
マラソンや駅伝の練習をしていて腰が痛くなって走れなくなったという声をよく聞きます。
マラソンをしていて腰を痛める原因の多くは練習のし過ぎによる疲労です。
人間の身体は筋肉と骨で身体を支えていますが、
中でも筋肉が伸び縮みすることによって身体を動かしています。
その中で筋肉は常に使っている状態になりますのでずっと伸び縮みしていると
柔軟性が少なくなります。
柔軟性が少なくなると筋肉の動く幅が狭くなり、固まりやすくなります。
筋肉が硬くなると、血液の循環が悪くなり疲労が溜まりやすくなるのです。
あとはランニングフォーム。
走っている姿勢が悪くなると、前のめりになって
あとはランニングシューズも大事になってきます。
ランニングシューズの靴底がしっかりクッション性があると衝撃を吸収してくれるので
筋肉にかかる負担が少し減ります。
自分で出来る対策としては走る前後のストレッチです。
ストレッチをするのとしないのとでは大きく負担が違ってきます。
特に股関節周りの筋肉をしっかりと伸ばしてあげましょう。
ストレッチのやり方もたくさんありますが何をしていいのか分からない方が多いと思います。
当院では日常生活において気をつけるべき点、ストレッチや運動など
お家で簡単にできることをアドバイスさせていただいております。
お困りの際はお気軽にご連絡してくださいね。
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.