2018/06/27 カテゴリー:ブログ
前にかがむと腰が痛い・違和感があるなどの経験はありませんか?もしくは今前にかがむと腰に痛み・違和感が出たりはしませんか?前にかがんで腰に痛み・違和感が出るのはなぜなのでしょうか。
筋肉はバランスがとれていて柔軟性がある状態だとしっかりと伸び縮みしてくれます。しかし、バランスが崩れてしまい、緊張している状態だとどうなるでしょうか?筋肉は硬くなってしまっているのでうまく伸び縮みしてくれません。これが腰の筋肉で起こってしまうと前にかがむ動作の時に腰の筋肉がうまく伸び縮みしてくれず、無理に引っ張られる状態になってしまい痛み・違和感が出てきてしまうのです。この状態をほっといてしまうとギックリ腰に繋がってしまう事もあります。
また腰の筋肉が緊張してきてしまう原因としてはまずここ近年、デスクワークなどで座る時間が長くなってしまう方が増えてきています。座る時はまず腰の筋肉によって身体は支えられます。長時間同じ体勢で座っていると身体を支えている腰の筋肉はストレスを感じてきます。そのストレスによって腰の筋肉はどんどんと緊張してきてしまいます。あとは運動不足で身体を動かすことが少ない方や座る時や立っている時の姿勢が悪い方も腰へ負担やストレスをかけてしまっている状態なので腰の筋肉は緊張してきてしまいます。
前かがみになった時に腰に痛み・違和感が出ないようにするためには、まず筋肉へ柔軟性をつけ伸び縮みする状態にしてあげましょう。あとは簡単な運動やストレッチをするなどして動かしてあげることも大切です。そして座っている時や立っている時の姿勢も意識してみましょう。
スムーズに前かがみの動作ができるように腰のケアをしていきましょう。また当院では姿勢に対するケアもしていますので、お気軽にご連絡くださいね(^^)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.