2016/01/30 カテゴリー:ブログ
みなさんは椅子や床に座っていて立ち上がろうとした時、
ある姿勢から動こうとした時など動き出しに腰に痛みを感じた事はありませんか?
動き出しに腰に痛みを感じると次への動作が遅れてしまったり、
痛みが少しでもでないように体に無理な力が入ったりしてしまいますよね。
なぜ動き出しに腰に痛みを感じるのかというと、まず体を動かす時に腰の筋肉は伸び縮みします。
しかし柔軟性のなくなったバランスの崩れてしまった腰の筋肉というのは
動かそうとしてもしっかりと伸び縮みしてくれないのです。
そして腰の筋肉が無理に引っ張られてしまい、動き出しに腰の痛みを感じるのです。
さらに筋肉は背骨についているので、筋肉のバランスが崩れてしまうと背骨は引っ張られて歪みが出てしまいます。
その背骨の歪みからさらに筋肉に負担がかかってしまいます。
そして腰の痛みの悪化にもつながってしまうのです。
スムーズに体を動かそうと思うと、まずは筋肉に柔軟性をつけてバランスのとれた筋肉にすることが必要です。
あとは筋肉にさらに負担をかけてしまっている背骨の歪みもしっかりと取り除くと
筋肉へかかる無理な負担もなくなるのでもっと体をスムーズに動かす事ができますし、腰の痛みの予防にもなりますよ!
当院では腰の痛みの原因となる筋肉や背骨の歪みに対してしっかりと施術させていただきますので、
腰の痛みでお困りの方すぐにご連絡くださいね!!
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.