2018/10/30 カテゴリー:ブログ
当院に通院されている方の中でよく耳にするワードがあります。それは「姿勢を良くしたいです!」と言う言葉です。普段生活されている中で姿勢が悪いと感じられている方は実際に多いのではないでしょうか?今回は姿勢が悪くなる原因を簡単に説明していきますね。
姿勢が悪くなってしまうのには、体の構造の中で姿勢を維持するために働くところがバランスを崩してしまうと姿勢が悪くなります。そこは身体の中心に位置し軸となっている「背骨」です。背骨のバランスが崩れてしまうと背骨自体に歪みが出てきてしまい、周りに付いている首から腰にかけて繋がっている姿勢を支えてくれる筋肉に負担がかかります。
この背骨が歪んでいる状態が続いてしまうと姿勢はどんどん悪くなり、よくある例が「猫背」と言われる前傾姿勢になってしまうのです。当院に来られている方でも横から見ると猫背になっている方が多くおられ、猫背の方は必ずと言っていいほど体に「痛み」を抱えられています。特に痛まれているのは「腰」です。腰は上半身と下半身の間に位置するので、背骨が歪んだことにより姿勢が悪くなり上半身がバランス崩すと、下半身の始まりである腰に負担が重点的に腰に来てしまう為、痛みを発症しやすくなります。
姿勢を良くしていくのに大切なことは………、背骨の歪みを無くして正常な構造へと戻してあげることです!!!
姿勢が良くなれば上半身と下半身のバランスが安定し、腰への負担も軽減されるので痛みが出てきにくい体になります。
当院ではその歪んだ背骨を整えていく施術を専門的に行っています。施術を受けられた方は一回目で歪みの度合いが軽減し、何回か繰り返して施術をしていくと次第に姿勢も良くなっていることを実感される方が多いです。もし姿勢が悪くて悩んでおられる方がいましたら気軽にご相談下さいね。
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.