2019/11/22 カテゴリー:ブログ
今年も残り1ヶ月と少しになってきましたね。12月に入ると年末年始に向け、少しずつ家の片づけなどに取り掛かる方が多くなりますね。この時によく耳に入るのは「片付けで重たい荷物持ったり、運んだり、掃除で無理な体勢をとったら腰が痛くなりました・・・」という声です。だから片付けを始める前に腰のケアをしておきましょう。
片付けをする時に腰に負担をかけないというのは難しい話だと思います。前に屈んでの体勢での作業がほとんどになるので腰にはどうしても負担がかかってしまいます。前屈みの体勢は腰の筋肉は常に引っ張られている状態になります。筋肉は引っ張られる事によりストレスを感じます。そしてストレスがどんどんと溜まっていってしまうと筋肉は緊張し、硬くなってしまうのです。硬くなってしまった筋肉は血管を圧迫してしまい、血流が悪くなります。すると筋肉へ栄養が行き渡りにくくなり、痛みとして症状が出てきてしまうのです。またその腰の筋肉が緊張し、硬くなった状態で無理して片付けを続けていると急な腰の痛みに繋がってしまう事になります。酷いと腰の痛みから動けなくなってしまう事もあります。
だから片付けの際に腰に痛みが出てこないようにするには、片付けを始める前の今、ケアをすることが大切なのです。今のうちに筋肉へしっかりと柔軟性をつけておくと、ちょっとした無理な体勢や動作などをとったとしても、筋肉へかかる負担を減らす事ができますし、しっかり伸び縮み筋肉がしてくれるのでストレスを感じにくくなります。
今年最後の思い出が腰の痛みで終わってしまわないように、今からケアをしていきましょう(*^_^*)!!
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.