2019/01/07 カテゴリー:ブログ
先日、多くの利用者様が通院されている中で「痛みが出たり出なかったりする」と言われて来られる方がいました。この方は腰に痛みを抱えていて昔からそのような感覚が続いていたみたいです。話を聞いていくと、痛みが出た時はマッサージ屋さんにいっては筋肉をほぐしてもらったり、シップを貼ったりして痛みを抑えていたみたいです。しかし一度痛みが落ち着いてもまた痛みがでてくるので、当院に来られました。
痛みが一度落ち着いても繰り返し痛みが出てくるのには、マッサージやシップでは届かない部分に原因があるからです。その原因とは…。
このような方々の痛みの原因になっているところはほとんどが「筋肉」です。ですからマッサージ屋さんで筋肉をほぐしてもらったり、痛みのある筋肉に対してシップを貼るのはけして間違いではありません。しかしここで皆さんに知っていただきたい事があり、それは筋肉には「表層と深層」と分かれていることです。
表層側の筋肉は主に伸び縮みをして体を動かしたりするのが主な役割です。深層側の筋肉は骨に直接付着して体を支える働きがあります。このどちらかの筋肉が傷んでいると体に痛みが出てきます。ここで重要なのは傷んでいる筋肉に対してケアをしないと繰り返し痛みが出てくるということです。特に腰は体の中心に位置し色々な動作に関与するので負担がかかりやすいです。ケアができていないと繰り返し負担がかかり痛みが出やすいところです。
マッサージやシップは主に表層の筋肉に対しては一時的に痛みがとれて楽になります。しかし、深層の筋肉まで効果が得られません。ですから表層と深層の筋肉の両方が傷んでいる方ですと、マッサージやシップだけでは深層の筋肉は傷んでしまっているままなので、表層の筋肉が良くなり痛みが落ち着いてもまた繰り返し痛みを感じてしまう原因になるのです。
当院ではこのような痛みで悩んでおられる方に対してしっかりと痛みの原因になっている筋肉を中心に施術をしていきます。傷んでいる筋肉に対して繰り返し施術をしていくと、多くの方に痛みが落ち着いた事を実感していただいています。そして良くなった後でも筋肉のメンテナンスを続けている方はほとんどの方が同じような痛みが出てこなくなり、快適に生活されている方もおられます。
痛みが出たり出なかったりしている方がいましたら、お気軽にご相談下さいね。
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.