2018/06/12 カテゴリー:ブログ
みなさん、腰の筋肉が硬いとどんな事が起こるか想像つきますか?今回は腰の筋肉が硬いと起こりえる事についてのお話しをしていきます。
腰は身体の要となる私達にとってとても大切な部分です。身体の重心をとってくれたり、上半身を支えてくれたりなどいろんな役割を担ってくれています。しかし、その腰の筋肉が硬かったらどうでしょうか。筋肉が硬い分安定した状態で重心をとれず身体が左右にぶれ歪みに繋がってしまいますし、上半身を支えきれず足など下半身への負担が大きくなってしまいます。また筋肉が硬いということは柔軟性が少ないということです。だから前に屈んだ時や重たいものを持とうとした時に腰の筋肉が無理に引っ張られてしまい、筋肉の細かい線維がちぎれてしまいます。そこが炎症を起こし痛みが出てくるのです。いわゆる「ギックリ腰」です。あとは椎間板ヘルニアなどを発症してしまうことあります。
では腰の筋肉に柔軟性をつけるにはどうしたいいのでしょうか。まずは日々のケアが重要です。ケアを続けていけば筋肉の柔軟性を保ちやすくなり、硬くなってしまうのを防ぐことができます。お家などでストレッチをしたり、軽い運動をすることも筋肉が硬くなるのを予防できます。あとは姿勢が崩れると筋肉への負担はかかりやすくなるので、普段から姿勢を意識することも大切ですよ。
私腰の筋肉硬いな…と感じている方やギックリ腰になりたくないという方。お気軽にご連絡くださいね!また当院は姿勢も整えるB&M背骨歪み整体も行っておりますので姿勢も整えたいという方もご連絡お待ちしております(^_^)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.