2016/11/22 カテゴリー:ブログ
これから寒くなってくると活躍するのが「カイロ」ですよね(^^)みなさんは使ってますか?
カイロを持っていたり貼ったりするととても暖かいですよね。
しかし、間違った使いかたをしていると身体に悪い影響が出ることがあります。それは、毎日カイロを貼っているとダメなんです。なぜかというと毎日貼っているとカイロ自体が熱を持っているので、身体が熱を発しなくて済むので身体の熱を作る機能が弱ってしまいます。
一度弱ってしまうとカイロを貼らないと温まらなくなって冷えてしまいます。冷えてしまうと筋肉も固まりやすくなるのでカイロを貼ってしまいます。この悪循環によってカイロがないと生活ができない状態にまでなることがあります。そうならないようにするためには、カイロを貼るのは特別寒い日や屋外に長時間いる時などにしたほうがいいです。
カイロよりもいいのは、腹巻のほうがいいです。
腹巻なら体温を上げる機能の補助をしてくれるので、筋肉を動かして体の中から作られた熱を保温してくれます。なので、カイロのようにはならないのです。そして、内臓を温めることができるので内臓にある血液も温まり血液の流れも良くなります。血液の流れが良くなることによって内臓の動きも良くなりますし、筋肉に栄養がいきやすくなるので柔軟性が高まりやすくなります。
しかし、腰の痛みが強い時は温めるだけでは痛みがひかないことが多いので当院で施術していくことで状態も良くなります。腰の痛みでお困りの方は早めに連絡してくださいね(^.^)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.