2018/09/20 カテゴリー:ブログ
足のスネにシビレが出てきて悩んでおられる方がいました。その方は以前に整体やマッサージなどで体を診てもらっていたそうです。その時診てもらうと少しは楽になるけどまた繰り返しシビレが出てくるみたいです。(シビレが出てくるのは神経が筋肉や骨で圧迫されると出てきます。)
なぜ繰り返してシビレが出てくるかと言うと、シビレが出ている原因に対しての施術ができていないからです。シビレはスネに出ているので以前行かれていた整体やマッサージではスネ中心に診てもらっていたそうです。しかし、また繰り返してシビレが出てくるのはスネ自体がシビレの原因ではないからです。ですからスネだけ診ていてもシビレの度合いが軽減する事は難しいです。シビレの原因になっているところはスネから足先まで伸びている神経の始まりとなっている「腰」です。シビレが出ている方の多くは同じく腰の状態も悪くなっている方が多いです。
筋肉が硬くなる事により周りにある神経を圧迫します。それと背骨の歪みが出ていると骨自体が神経を圧迫してシビレがでてくる事もあります。ですから当院ではスネにシビレが出ている方に対してはスネや腰の筋肉を中心に診ていき、その他にも体で状態が悪くなっているところも一緒に診ていきます。施術とは筋肉が硬くならないように柔軟性を付けていきます。そして背骨に歪みが出ている方に対しては背骨の施術を加えて行っていきます。
何回か施術を繰り返ししていくうちに多くの方にシビレの軽減が診られ、「良くなった」という声をいただいています。もし足のスネにシビレが出て悩んでおられる方がいましたら気軽にご相談下さい。
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.