2017/01/12 カテゴリー:ブログ
年末年始、みなさんゆっくりと過ごせましたか?家でゆっくり過ごした方、田舎に帰ってゆっくりした方など様々だと思います。その中でお話しを聞いていると車や電車での移動で腰が痛くなった・だるくなったという声を聞きました。なぜ痛みが出てきてしまったのでしょうか。
車や電車での移動中はどうしても大きく身体を動かすことができません。そのため座った姿勢がずっと続いてしまいます。座る時に身体を支えている筋肉は主に腰の筋肉になります。だから座っている時間が長いとその分腰の筋肉に大きく負担がかかってしまいます。その結果筋肉は硬くなります。筋肉が硬くなると血液の循環も悪くなってしまい身体は冷え、余計にだるさや痛みに繋がってしまいます。また、身体を支える土台となる背骨まで歪んでしまっていると、歪みから周りの筋肉へかかる負担も大きくなってしまい、ますます腰の痛み・だるさに繋がってしまうのです。
痛み・だるさを落ち着かせるためにはまずは硬くなってしまった腰の筋肉に柔軟性をつけてあげましょう。そうすることで動きもつきますし、血液の循環も良くなりだるさや痛みが軽減されます。あとは背骨も一緒に整えてあげると、筋肉にかかる無理な負担も減らすことができますよ。
年明けから腰のだるさや痛みに悩まされるのは嫌ではないですか?良いスタートがきれるようにお身体のケアをしていきましょう!当院では背骨の歪みを整える『B&M背骨歪み整体』もしていますのでお気軽にご連絡してくださいね(*^_^*)
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.