2019/10/30
もうすぐ11月になり寒さも増してくる季節です。そんな中、この時期に流行するのが「運動での怪我」です。なぜこの時期に多くなるのかと言うと、運動するにあたって最適な環境になるからです。今年の夏も気温が高かった為、熱中症などでの体調不良が起きない・・・
2019/10/25
みなさん、歩く時に大切な筋肉、何か分かりますか?足の筋肉はもちろんなのですが、あとはお尻とそして腰の筋肉も歩くためには大切な筋肉になるのです。 腰は身体の中心、要となるところです。腰がしっかりとバランスがとれていて、安定していると歩いている・・・
2019/10/08
普段、そんなに重たい物を持ったり、長時間座ったりなど腰に負担がかかる事をあまりしていないのに腰が痛い・だるい・・・なんて事ありませんか?いったいどこに痛み・だるさが出る原因があるのでしょうか。 腰は体の要となる部分です。だから普段のちょっと・・・
2019/10/02
最近当院に、臀部に強い痺れが出てきて来院された方がいました。この方は今までこのような症状は一回も出てきたことはなかったみたいで、凄く悩まれていました。 この方は痺れの原因が、仕事がデスクワークの為長時間座っている事が多くて臀部が圧迫され続け・・・
2019/09/25
この季節の変わり目の時期は、朝晩、日中と寒暖差が大きいですね。だから気をつけておかなければ腰に急に痛みが出てきてしまう事があるのです。 寒暖差が大きいとその分身体が受けるストレスは増えます。ということは筋肉自体もストレスを受けている事になり・・・
2019/09/19
9月も終わりに近づき、季節変わりの時期で少し体への負担もかかりやすくなっています。そんな中、最近当院では急に腰に強い痛みが出て来られる方が増えてきています。腰は体の中心に位置し体全体の動作に関与するので、強い痛みが出てきてしまうと1つ1つの・・・
2019/09/12
まだ暑い日が続きますが、暦上はもう秋です。読書の秋という事でこの秋は読書に耽ようと思ってらっしゃる方もいるのではないでしょうか。その際に気をつけていただきたい事があります。 読書に集中していると動く事は少なくなり、どうしても同じ体勢が続きま・・・
2019/09/04
今回は筋肉の「バランス」についてのお話です。バランスとは、体についている筋肉の左右バランスの事です。 みなさん天秤をご存知でしょうか。天秤は左右均等な重さではないと、どちらか片方が重さに耐え切れず下がってしまいます。筋肉も同様で、左右のバラ・・・
2019/08/30
朝晩が少しずつですが過ごしやすくなり、そろそろ身体を動かし始めようかなと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ただ急に動かし始める事により腰の痛みに繋がってしまう恐れがあります。だから動かす前にまずお身体の状態を整えていきましょう・・・
2019/08/26
最近当院に「急に腰に強い痛みが出てきてしんどいです……。」言われて来られた方がおられました。 この方が初めこられた時は待合から施術台まで行くのもやっとな状態で1つ1つの動作がスムーズにできない状態でした。話を聞いていくうちに、日頃からこの方・・・
三条大宮整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。JR山陰本線 二条駅から徒歩8分、東福電鉄嵐山本線 四条大宮駅から徒歩8分
© 腰痛改善専門 三条大宮整骨院 All Rights Reserved.